コラム
オンライン会議
みなさんこんにちは。石井です。
今日は午後を休診させて頂いて、先ほどまでオンライン会議に参加していました。
日本小児歯科学会の理事会が開催されたのですが、コロナ禍以降はずっとオンライン会議になっています。
以前は東京まで出張していましたが、オンライン会議が定着してきました。
大学の先生方は、会議のみならずコロナ禍の真っ最中は講義もオンラインでされていたこともあり、オンラインでのやり取りに慣れていますね。
僕は未だに慣れません(汗)
ちゃんと接続されているのかとか、間違ってこっちの音声や映像が流れていないか等、会議の内容以上に気になることがいっぱいあってオンライン会議はドキドキします。
オンライン会議は確かに効率的で便利ですが、何だか味気なくて議論になりにくい環境なのかなとも感じます。
リアルの会議であれば、休憩時間等に、ちょこっと確認したり意見交換できたりしますが、オンライン会議だとそういう“余白の時間”がないんですよね・・・
世の中は「コスパ」や「タイパ」等、効率を重視するようですが、新たな出会いやひらめきは、案外「無駄な時間」から生まれるものだと思います。
有意義な「無駄な時間」を過ごしたいものですね。