ブログ | 石井矯正・小児歯科クリニック - Part 32

心地良い空間

みなさんこんにちは。石井です。 僕はこのクリニックを開院するにあたって、安全性や機能性はもちろんのこと、患者様にとって居心地の良い空間になるように内装やデザインを行いました。 お手本は、図書館や美術館、教会など、子どもに […]

熱中症に気を付けましょう! でも・・・

みなさんこんにちは。石井です。 梅雨も明けて本格的な夏が到来しました。連日30℃を超える暑さですが、これから35℃を超える猛暑日も増えてきます。みなさんは体調を崩されたりしていませんか? こう暑い日が続くと心配なのは熱中 […]

夏休み!

みなさんこんにちは。石井です。 いよいよ子どもたちが待ちに待った夏休みが始まりました! 海へ山へ色々な予定を立てていることでしょう。 当院も夏休みの期間中は診療時間が変更になります。7月22日(金)~8月30日(火)の夏 […]

試行錯誤・・・

みなさんこんにちは。石井です。 ホームページも手作りですし、このブログの設定も自分でやっています。ホームページ作成のプロの皆様からすれば簡単なことなのでしょうが、素人がやるとなかなか大変なものです(汗) なんとかクリニッ […]

矯正治療はいつ始めたら良いのでしょう?

みなさんこんにちは。石井です。 患者様からよく“矯正治療はいつ頃から始めたらいいのですか?”と質問を受けます。いつ始めるのがいいのでしょう? 先日のブログでも述べた通り、乳歯列(乳歯しか生えていない時期)に矯正治療を行う […]

旅とごはん

みなさんこんにちは。石井です。 以前のブログでもご紹介したのですが、当院の待合室は入口を入って受付を済ませて長い通路をずーっと進んで頂くと奥の右手あります。歯科医院の待合室としては少し変わったレイアウトかもしれません。 […]

7月になりました!

みなさんこんにちは。石井です。 ここ数日は梅雨の晴れ間が続いていますが、梅雨明けはまだ先なんですかね。早くうっとうしい梅雨が明けて欲しいものです。 当院は7月に入って一足早く梅雨明けしました。5月に入口のガラスに貼ったテ […]

口元のバランスと横顔

みなさんこんにちは。石井です。 先日ヨーロッパ矯正歯科学会で訪れたストックホルムですが、ストックホルムと言えばノーベル賞の受賞式で有名です。ここ数年は日本人のノーベル賞受賞者も多く、何となく少し身近に感じられるような気が […]

乳歯列交叉咬合

みなさんこんにちは。石井です。 乳歯のときから歯並びを心配される親御さんも多くいっらしゃいますが、基本的に歯並びの治療は乳歯列のとき(乳歯だけ生えているとき)には行いません。 ただ例外があって、反対咬合(受け口)や交叉咬 […]

ストックホルムの電車

みなさんこんにちは。石井です。 昨日無事にストックホルムから戻ってきました。やはり日本は蒸し暑いですね。ストックホルムの爽やかな風が恋しいです。 さて、ストックホルムで開催されたヨーロッパ矯正歯科学会ですが、ヨーロッパの […]