ブログ | 石井矯正・小児歯科クリニック - Part 20

日本小児歯科学会近畿地方会幹事会

みなさんこんにちは。石井です。 近畿地方も梅雨入りしてジメジメした天気が続いていますね。昨日はそんな梅雨の晴れ間に大阪市内まで日本小児歯科学会近畿地方会幹事会の会合に行ってきました。   今年度・来年度とまた地方会の幹事 […]

歯と口の健康週間

みなさんこんにちは。石井です。 今日、6月4日は“虫歯予防デー”なんて言われていたときもありますね。現在は“歯と口の健康週間”として、歯とお口の健康について、日本歯科医師会が広く啓発活動を行っています。   今 […]

電波時計

みなさんこんにちは。石井です。 先日はITの進化について書きましたが、今日もIT絡みの話題です。 当院の診療室には電波時計を壁にかけています。できるだけ正確な時間を確認したいと思って電波時計にしていますが、かけている位置 […]

ITの進化

みなさんこんにちは。石井です。 今年のアメリカ矯正歯科学会でも色々と興味深い講演や展示がありましたが、やはりデジタルテクノロジーを活用した矯正治療というのが、今後進んでいくことは間違いないと感じました。 日本はまだ少し遅 […]

夜桜の写真

みなさんこんにちは。石井です。 アメリカ矯正歯科学会の開催されたワシントンDCから無事に戻ってきましたが、まだ時差ボケが残っていて、毎日4時ぐらいに一度目が覚めてしまいます。 兵庫県歯科医師会は毎月「歯界月報」という広報 […]

アメリカ矯正歯科学会@ワシントンDC

みなさんこんにちは。石井です。 アメリカ矯正歯科学会に参加するためワシントンDCに来ています。7~8年前にも同じ会場で開催され、その時にも参加したので、何となく会場のロケーションや街の様子が分かっていて、気持ちにも余裕が […]

学会出張のため休診します

みなさんこんにちは。石井です。 今週末からはゴールデンウィークの大型連休が始まりますね。色々な計画を立てられている方も多いのではないでしょうか。 当院も来週の5月3日(木)から10日(木)まで、アメリカ矯正歯科学会に参加 […]

木製パズル その2

みなさんこんにちは。石井です。 昨年夏のブログに待合室の木製パズルのことを書きましたが、この木製パズルは見た目以上に難しく、小さなお子さんでは到底完成させることが難しいものです。そんなに難しいと思わずに買ってしまいました […]

リハビリ

みなさんこんにちは。石井です。 あっと言う間に桜が散ってしまい、新学期のスタートは葉桜になりそうですね。この週末はまた寒くなっていて、寒暖の差に体がついていけません・・・ さて、今日はリハビリについて書こうと思います。 […]

新年度のスタート

みなさんこんにちは。石井です。 今日から4月ですね。新年度のスタートです。桜も満開で気持ちの良い休日を過ごされている方も多いのではないでしょうか。     この平成30年度から縁あって滋賀医科大学の非 […]